テレビ
ブックエンドを買って平積みにしていた本を立てたら少し気分が良くなった。
青天を衝けをみて、幕末熱いな~と思い、お水とりの特集をみて、古代はロマンがあるよな~と思う。その前は麒麟がくるをみて戦国いいなと思っていたし、まあミーハーなのだ。
青天を衝けは視聴者に対して親切だなと思う一方で、その親切がただの親切で終わっていないところがいい。池田屋事件もただ新選組が浪士たちを静粛した事件ではなく後々の時世に大きな影響を与える事件(その影響は栄一にも及ぶ)として描かれていたし(ドラマの一シーンとしても大変格好良かった……。古典時代劇的だけどどこか新しい感じ)、時々差し込まれる家康公の解説も、あれがあるから慶喜たちが敬っている「権現様」がどんな方だったか実感できる仕様になっているし。バランスのよい脚本でとても面白い。
少女文化が好きだけれど、何かを書こうとするとこれ!と言い切れないなと気づき、本と論文を探してみる。論題や要旨をいくつか見ただけだけれど、研究は進んでいるのだなと実感する。いつの間にかこんなにも時間が経った。とり急ぎ史友を取り寄せて今日が終わる。
0コメント